あなたは怪しいtwitterプロフィールを見たことがあるだろうか?
「未経験で100万円稼げます!」とか、
「自由になるための第一歩を!」とか。
なんというか、めちゃくちゃ、キラキラとしているそういうプロフィールたち。僕はこういうプロフィールを使っている人を奇妙だなーと思っているし、一緒に話しているとお友達に嫌われそうだからなるべく遠ざかるようにしている。
この記事は、怪しい理由とかを僕なりに考えたものだ。文字を書く練習でもある。
一般人から見た副業・ブログ界隈のtwitterプロフィールの印象
先日、Twitterでこんなアンケートを取ってみた。
こういう「何万円稼げました!」とか、「自由な生活!」とか、結構あるよね。
僕だけなのか気になったのでアンケート
Q.こんなプロフィール怪しいと思う?
未経験から3ヶ月でエンジニア! 今では毎月40万円を副業で稼ぎ、日々を自由に過ごしています。初心者のための学習コースを無料で公開中! 詳しくはプロフィールのリンクをチェック!(ブログのリンク)
— ツイちゃん (@twichan_net) 2020年6月9日
母数は42票。結果は上の通り、「怪しい」が9割を占めている。
僕がtwitterでつながっている人に、ブログ界隈の人は一切いない。World of Tanksという、戦車に乗るゲームでつながった人が9割、占いの生放送をやっていた時につながった人が1割くらい。副業とか、ブログとか、そういうものを前面に打ち出している人はゼロだ。
僕のTwitter上の友人は、良い意味で「一般人」である。学校に行き、仕事を頑張り、ゲームを楽しみ、配信活動を行う。毎日を社会の中で過ごしている健全な青年や大人たち。僕はtwitterでそういう人たちとつながっている。
さて、そんな僕たち、「一般人」から見て、ブロガーや副業界隈のtwitterプロフィールは本当に怪しく見えている。もしあなたが副業・ブログ界隈にいるのであれば、まずはこれを知っておいてほしい。
誰に向けたプロフィールを書いているのか?
僕のプロフィール文を持ってきてみよう。
Youtubeとブログで活動するWorld of Tanksプレイヤーです。Youtubeもブログも代理投稿募集中。https://twitter.com/twichan_netより
僕のプロフィールは、World of Tanksプレイヤーとつながることを想定している。プレイヤーが僕のプロフィールを見たときに、「この人はWorld of Tanksのプレイヤーなんだ!」と気づいてもらえることを考えたプロフィールだ。
逆に、副業・ブログの人たちプロフィールは誰に向けて書いているのだろう?
一般人から見た副業・ブログ界隈プロフィールの印象
一般人に向けて書いているとは思えない。
副業・ブログ界隈のプロフィールを一般人が見ると、
「うわ、なんだこいつ、なんか具体的じゃなくて怪しいな」
「こいつは無料でいろいろ教えてやるらしいが、何か怪しい商材を売りつけられるんじゃあないのか」
「自由な生活を! とか言ってるが、全く信頼できないし、お前は誰なんだ」
という風に、「怪しい」という印象をまず持たれるからだ。一般人向けとは言えない。
同じ界隈の人間から見た副業・ブログ界隈の印象
一方、同じ界隈の人間には刺さる可能性が高い。
同じ界隈の人間が副業・ブログ界隈のプロフィールを見た場合、
「なるほど、同業者か。」
「この人初月から結構成果出してるな、フォローしてみよう」
「アドセンス受かる方法たくさんツイートしてるな、おもしろい」
などと、同じ界隈の人間に興味を持たれるようなプロフィールになっていると思われる。
同じ界隈に向けて発信していた。
副業・ブログ界隈のブロガーの違和感はこれだった。彼らは一般人に向けて発信しているのではなかった。同じ界隈の人間に向けてプロフィールを発信していたのである。
正直なところ、ブログのPV数とか、初月でいくら稼げたとか、一般人からしたらどうでもいい。「未経験から三カ月で40万円!」なんて、ただの詐欺にしか聞こえない。
逆に、副業・ブログ界隈に普段から属しているものがプロフィールを見ると引っ掛かるのかもしれない。普段からキラキラとしたプロフィールに見慣れている彼らであれば、怪しいという気持ちを持たずに飲み込めるのだと思う。
キラキラとした空気になじめない。
僕はこのキラキラとしたプロフィールの空気が嫌いだ。
僕はYoutubeで有名ブロガーのセミナー動画はよく見る。あれ、参考になった気分がして面白いよね。
僕と同じ動画を見て、触発されてブログやらtwitterやらの運用を始めた人はたくさんいる。
だからこそ、みんな怪しいプロフィールになっているんじゃないのかなーって。
- 有名ブロガーがYoutubeとかで情報を発信する。
- ブログ初心者がそれを見て影響される。
- twitterに怪しいプロフィールを書き込む。
- ブロガー界隈はみんな怪しいプロフィールになっていく。
こうしてよくわからない怪しい集団が出来上がるのである。
「今月は何PVになりました!」 「すごい!」 「フォローしました!」
「脱サラして自由な生活を!」 「かっこいい!」 「僕も仕事やめたい!」
あー思い出した。これ僕の大っ嫌いなアムウェイの空気に似てるんだ。
みんながみんな、奇妙に・不自然にキラキラしているこの空気。だから僕はブロガーの界隈に馴染めないのかもしれない。
コメント