こんにちは、ツイちゃんです!
Adobe Premiere Proで、「あと何日!」という演出ができる、日付をピコンとカウントダウンしてくれるような見出しが欲しかったので、作ってみました。
簡単な作り方なので、必要な方はぜひ参考にしてみてください!
完成イメージ
右上からヒュッと見出しが出てきて、そのあとに日付けの部分だけ数字を動かし、カウントダウン感を演出しています。
作り方
Adobe Premiere Proで全て完結可能です。

最初にエッセンシャルグラフィックスに、上記のようなレイヤーを用意します。
動きを付ける日付テキスト部分と、それ以外のテキスト部分はレイヤーを分けるようにしましょう。
1.テロップ全体をヒュッと出現させるやり方
位置と不透明度、イージーイーズを使ってテロップをヒュッと出現させています。

ビデオ→モーションの位置を操作することで、テロップに動きを付与しました。
イージーイーズを設定したうえでグラフを調整し、最初に勢いよく、最後はゆっくりと止まる動きを表現しています。
これだけでも十分動いている感じがあるのですが、動いているものは残像感があったほうがよりスタイリッシュです。
そこで、エフェクトよりブラーを付与します。

エフェクトパネルからエフェクトコントロール内に、ブラー(ガウス)をもっていきます。

ただブラーをかけるだけだと不自然なので、テロップが速く動いているときはブラーを強く、とまりかけの時はブラーを弱くするように設定します。
こうすることで、「早く動いているからブレて見える」という現実感を付与できるんですね。
2.日付をカウントダウンさせるやり方
つづいて、日付がカウントダウンする動きを付与していきます。
流れとしては、
- 変更後の日付をテロップの下にあらかじめ配置し、不透明度をゼロにしておく
- 変更させるタイミングで以下の処理を行う
- 変更前の日付を上(テロップ外)に移動、不透明度を100→0にする
- 変更後の日付を上(テロップ内)に移動、不透明度を0→100にする
- おわり
こんな感じでやりました。


エフェクトコントロールより、位置と不透明度を操作するだけでOKです。
こちらもイージーイーズをつけ、グラフを操作することで「シュッ」とした動きを与えています。
おわりに
資格試験(ITパスポート)の過程の動画を作るためにこのテロップを作りました。
いろいろ便利に使えるので、ぜひお試しくださいー!
追記:ブラーに少し違和感がある気がするので、要改良です。
動画編集の本とか(ソフトの使い方じゃなくて、きれいな映像について)読んでみたいなあと思った。
コメント