こんにちは、ツイちゃんです。
今日は2020年12月29日。そろそろ来年です。
突然ですがあなたは、2021年の目標、立てましたか?
実は私は一年を通した目標をいままで立てたことがなかったので、簡単に立ててみます。
いままでブレブレだったので、今年こそは軸がある一年を過ごせるよう、がんばります!
2021年の目標の立て方
まず、2021年の目標の立て方をメモしておきます。
- 2020年の改善点を洗い出す
- 大テーマ、根本的な目標を決める
- 中テーマ、目標の中身を細かく洗い出していく
この3つの段階を踏んで、実際に目標を作っていきます!
1.2020年の改善点は?
まず、あなたの2020年の改善点を洗い出してみましょう。
「今年は浪費しちゃって、貯金できなかったなあ」
「恋人が欲しかったけど、積極的になれなかったなあ」
「副業に興味があったけど、結局スタートできなかった」
なんでもいいので、たくさん書き出してみてください。
ある程度書き出すことができたら、それをぼんやりと眺めてみましょう。
「うーん、一番重要なのはお金かなあ、まず貯金しないとなあ」
「恋人ができなかったのは、仕事が忙しすぎたからかな?」
自分の中でぼんやりと見えてきたら、次に進みます!
2.2021年の大テーマを決める
大テーマ、つまり標語を決めましょう!
「自分はこうなりたい、こうしたい!」
というものを、一文程度でまとめてみてください。
「文章にしてみたけど、なんかしっくりこないなあ」
という場合は、焦らずに考え直してみましょう。
ゆっくり時間をかけて決めることをおすすめします!
3.2021年の小テーマを決める
大テーマが決まったら、次に小テーマを決めていきましょう。
「どうしたら大テーマを達成することができるのか?」
ということを考えて設定すると、理想的な2021年が送れるようになります!
小テーマが決まったら、人によっては具体的な数値の目標を立ててもいいかもしれません。
「毎日20分散歩する!」
「毎月1㎏痩せる!」
数字があると、達成の実感がしやすくなります!
とはいっても、いきなり目標を設定するのは難しいですよね。
「ほかの人はどんな目標を立てているんだろう?」
という人も多いと思います。
ですので、ここからは、私の目標をご紹介します。
個人的な目標ですが、参考にしていただけるとうれしいです!
2021年の目標:「ブレない」
私の2021年の目標は、「ブレない」ことです。
これからの時代、ブレないことが強さになります。
2020年はSNSやニュースから、たくさんの情報が流れてきましたよね。
もちろん、有益な情報も多かったですが、
「コロナで○○が危険なことに!」
「今から○○を始めるとお得!」
私たちの考えを悪い意味で揺さぶるようなニュースもたくさんありました。
お恥ずかしながら、私も2020年は情報に飲まれ、自分の芯が持てず。
「これは頑張ったな!」という成果を残せなかったんです。
情報におどらされ、ブレッブレの一年になってしまったことを反省しています。
だからこそ、2021年は、情報に流されず、ブレない一年にしていきます。
では、具体的にやっていくことをご紹介します。
就職して、長続きさせる
2020年はいろいろあって無職になり、WEBデザインの職業訓練を受け始めました。
2021年では、職業訓練が終わった後、就職し、しっかり働いていきます。
今まで就職した企業は、どこも1,2年で退職してしまい、長続きしませんでした。
次に就職する企業では、しっかりと人間関係を作って、長く勤めていきます!
目標:就職して、離職せず、大みそかを迎える
趣味を占いに一本化させる
2021年は、占いに趣味を一本化する年にします。
いままで、占いやレザークラフト、アコーディオン、ゲーム配信、雑談のラジオ生放送など、いろいろなものに手をだしてきたのですが、どれも中途半端に終わってしまいました。
「あれもこれもやりたい!」
という状態だったんですね。
しかし、やりたいことが多すぎました。
あっちこっちに趣味をフラフラさせていても、レベルは上がらないんです。
フラフラといろいろな趣味をかじってきた私ですが、一番おもしろく、手ごたえがあったのは「占い」でした。
ほかの人のいろいろな悩みを聞き、タロットカードの技術を習得し、たまには同業者の占い師とおはなしする。
「占いって、めちゃくちゃやりがいある趣味じゃん!」
ということを、いろんな趣味を試すことによって改めて実感しました。
2021年こそはブレずに技術を習得していきたいので、趣味を占いに一本化していきます。
本業と占いを両立させ、仕事も私生活も充実した2021年にします!
目標:「趣味は占いです!」と堂々と言えるくらい、占いを趣味とする
ブログをコツコツ継続
2020年に習慣化することができたブログ執筆。
ブログは、本業や占いとは別に、空いた時間に気づきをコツコツ発信していきます。
- 占い・コラム・日記を取り扱う当ブログ
- (占いの記録をなるべく毎日)
- 株式投資を取り扱うブログ
- (週1本、1時間)
- 読書ノートとして使うサブブログ
- (読書のときに書くだけ)
2020年は、ブログを増やしすぎました。たぶん10個くらい立ち上げたんじゃないんですかね?
ただ、ブログを増やしすぎると、書く内容が分散してしまい、どれも更新がゆっくりになってしまうことにも気づきました。
2021年は、この3つからブログを増やさないことも目標です。
コツコツ継続して、もっと読みやすい文章を書けるように頑張ります!
目標:なんらかの記事を毎日1本書く
おわりに
- 2021年の目標:ブレないこと
- 就職して長続きさせる
- 趣味を占いに一本化
- ブログをコツコツ継続
これが私の2021年の目標になりました。
2020年の課題を洗い出して、
「どうすればもっと良い年にできるだろう?」
「どうすればもっと楽しい一年になるのか?」
ということを考えていけば、自然と2021年の目標は立てられるかと思います。
あなたがより良い一年を送れることを応援しています!
お互いがんばりましょう!
コメント