読書記録– category –
-
【読書記録】TikTokで人を集める、モノを売る
本屋さんで気になったので衝動買い。1,650円。 TikTokで人を集める、モノを売る 世界一カンタンなSNSマーケティングの教科書 /河出書房新社/中野友加里posted with カエレバ楽天市場Amazon 【ざっくりまとめ】 tiktokがすごい理由ビジネス利用が... -
【要約】敗者のゲームまとめ→インデックス・積み立て投資すればよい
こんにちは、ツイちゃんです!敗者のゲーム(第六版)を読み終えたので、個人的な感想を残します。 敗者のゲームposted with ヨメレバチャールズ・エリス/鹿毛 雄二 日本経済新聞出版社 2015年01月27日頃 楽天ブックスAmazon 【難しい理論をすっ飛ばし一行... -
成功と幸せを同時に手に入れる ほんとうに役立つNLP
NLP(神経言語プログラミング)に興味を持って書籍をかたっぱしから読んでいるところだ。この本は3冊目。 ほんとうに役立つNLP posted with ヨメレバ 山崎啓支 PHP研究所 2013年07月18日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 【個人的な評価:☆☆☆... -
手に取るようにNLPがわかる本
NLP(神経言語プログラミング)のオンライン体験セミナーを受けたのちに購入した一冊。 NLP。心理学と自己啓発を混ぜたようなもの。人によっては怪しいというかも。僕は言う。 それでも、NLPの内容は僕はとても気に入っている。30万円以上のお金を払って、... -
最高のコーチは、教えない。
野球のコーチが書いた本。人を成長させるためには、教えず、考えさせることが重要だという主張。 野球のコーチング経験から、「ビジネスにおいて部下を成長させるにはどうすればいいのか?」ということが語られる。 最高のコーチは、教えない。 posted wit... -
NLP体験講座/NLP-JAPANラーニングセンター
NLP-JAPANの体験講座を受けてきた。オンラインで受講。 ざっくりとした感想と、とったノートを記録しておく。 【個人的な評価:☆☆☆☆】 むずかしさ:☆☆☆参考度合い:☆☆☆☆共感度合い:☆☆☆おもしろさ:☆☆☆☆総合点:☆☆☆☆ 結論から言うと、受けてよかった。自分... -
スタンフォード式疲れない体
Youtubeで有名な「スタンフォード式 疲れない体」を読んだ。感想。 スタンフォード式疲れない体 posted with ヨメレバ 山田知生 サンマーク出版 2018年05月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 【個人的な評価:☆】 むずかしさ:☆共感度合い:☆☆参... -
10秒で人の心をつかむ話し方
本を読む目的:雑談配信をよりおもしろく。 演劇の制作総指揮の人が書いた、話すための本。 「一声二顔三姿」「最初の10秒がとても大事」 という考えをベースに、人の心をつかむ話し方を解説している。 10秒で人の心をつかむ話し方 posted with ヨメレバ ... -
図解 ミスが少ない人は必ずやっている[書類・手帳・ノート]の整理術
「図解 ミスが少ない人は必ずやっている[書類・手帳・ノート]の整理術」は、タイトルの通り、書類・手帳・ノートの整理術が書かれたハウツー本だ。 読み終わったので、かんたんに感想を書く。 「書類・手帳・ノート」の整理術 posted with ヨメレバ サン... -
多動力
ホリエモンの多動力。ベストセラーのビジネス書。1,2年ほど前に一度読んだ気がする。久々に読み返してみた。 多動力 posted with ヨメレバ 堀江貴文 幻冬舎 2017年05月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 【個人的な評価:☆☆☆】 むずかしさ:☆☆共...