すごい雑なお金の話をしよう。
タロット占いを始めてそこそこの日数がたった。
SPOONの配信を開けば誰かしらが来てくれるようになったし、Crowdworksで低単価ではあるが占いの記事を執筆する経験もできた。占い師として占いのサイトにも登録できたし、そこそこ順調に占い師レベルが上がっているのではないか?と思っている。
場所は手に入れることはできたのだが、収益化が全くできていない。練習と意識してやっているものは別として、誰かを占ってお金をもらおう!というマインドが全くできていないし、稼ぎ方もわからない。
一日の時間をなんとなく使ってタロット占いをしている。ただ、具体的な目標設定が全くなかったというのが現状だ。
この記事では、タロット占いで稼ぐためにやり方を考えていく。
ブログの収益化
ブログで占いのコラムや占いの結果を書き、人を集め、広告収益を得るやり方。
この記事の一番最初にも貼ってあったのがそれだ。
Google adsenceという自動広告のサービスがある。広告がクリックされることにより、うまい棒が1~3本程度買うことのできるお金が手に入る仕組みだ。
「あれ?それってかなり単価高くない? 簡単に稼げそうじゃん」と思う人もいるかもしれないが、実際そこまでうまい話ではない。
記事を見た人が広告をクリックしていく割合はおおよそ0.5~2%程度。ほとんどの人は広告を見ずに去っていくのだ。
当然ではあるが、広告のクリックを読者にお願いすればアカウントがBANされる。自分でコントロールできるものではない。
ただ、0.5%~2%くらいの人がクリックしてくれるという事実は変わらない。ブログの中身をよくして、人をたくさん集め、見られる数を増やす。
人によっては数千円程度の収益を得られるようになるそうだ。
占いの報酬
今はいっさいもらっていないが、占いの報酬を直接受け取るという手もある。誰かに占いのサービスを提供し、その対価としてお金をもらうかたちだ。
twitter,ブログ経由
自分でショップを作ることができるサービスがある。そのサービスを利用し、お金をもらうページを作る。
占う前にショップページから占いチケット?のようなものを購入してもらい、そこからショップの手数料を差し引いた額が僕の手元に残るかたち。
現状ブログを読んでいる人も少ないし、難しい方法ではある。が、将来的にはこれで稼げるようになればうれしい。
占いサービス経由
占いのサイトに占い師として登録し、報酬を得るやり方。知らない人からの電話占いを受け、時間×単価分の報酬をもらうかたちだ。
ブログ経由と違い、集客を考えなくていいメリットがある。ただ手数料が割高(5割以上)なので、相談者が払うお金と占い師が受け取るお金のギャップが大きくなってしまう。
ということを考えていた。まだ占い師としての技量も未熟だし、経験も足りていない。
収益化を考えても仕方ない気もするが、将来、副業とできればいいなという野望もある。
目標を立てることは努力のモチベーションを保つことに重要だ。収益化するという目標に向けて、ひたすら占いレベルを上げるという手段を用いる。これでやっていく。
コメント