ここ3日ほど、やたらと気分がハイな状態が続いている。
睡眠時間が3時間くらいでも昼寝をすることができない。それどころか、活動的に本を読み始めて、勉強に対して意欲的になれるくらいだ。
なんというか、若干調子がおかしい自覚はある。それでも、ブログやYoutubeなど、自分がやりたい活動に対して生産的に、アクティブに活動できるので、この状態がずっと続いていてほしいくらいに思っていた。
Youtubeにふざけた動画を投稿した。職業訓練に行ったという動画である。
コメントが一件来た。
「胸を張っているのは素晴らしいことだが、人を見下しているような表現にドン引きしてしまった。顔を出しているようだが、リアルでは気を付けた方がいい。」
ハイな気分になっていたのだが、周りが全く見えていなかったらしい。少なくとも今までこんな指摘は一度もなかった。
全能感を今感じている。自分の能力が上がったというわけでもないのに、なんというか、いろいろできてしまうような感じがしてしまう。
病的な状態じゃないことは間違いないと思う。
が、気分の波が高すぎるときに、他人を批判したりとか、不快にさせるような表現を無意識にしてしまうのかもしれない。
調子がいいときこそ、注意を払っていきたい。
コメント