ニートになってなんとなく二か月過ごしたところ、頭がおかしくなってしまった。
ここ最近、一週間ほど、なんだか頭が回らず、脳が回転していなかった。配信にも身が入らず、なんか調子が悪いなーと思っていたのだ。そして今日、物事が考えられなくなってしまった。
頭で何か考えようとしても、思考が発散してしまうのである。自分が何をやりたいのか? 自分は何をやりたくないのか? というシンプルで、誰でもわかるようなことが全く考えられないし、今自分が何をしようとしていたのか、自分の場所もわからない、完全な混乱状態に陥った(おちいった)。
かといって、感情や気分が悪いわけではない。なんか怒ってるとか、悲しいとか、そういう感情の振れがあるわけでもない。
ただただ、考えがまとまらず、自分が何を考えているのかが全く分からず、混乱しているのである。
生まれて始めて「混乱」した。ポケットモンスターにでてくる「こんらん」。状態異常で、50%の確率で自分を攻撃してしまうもの。僕はそこから混乱という言葉を知ったのだが、実際なったのは初めてであった。
とにかく何もわからないし、自分が何をやっているのかもわからないし、頭がおかしくなった実感はあるのだけれど、じゃあ今から何をしたいのか? ということもわからない。
なんとなくゲームしてみたけど、別におもしろくないし、配信を開きたいわけでもない、眠くない、外に出たくない、やりたくないことはなんとなくわかるんだけど、何をやりたいのか、何がやりたかったのかが全てごっちゃごちゃになって、自分がわからなくなるのだ。
とりあえずこの経験はそのうち活きると思うのだけれど、自分の中の考えが使えないという状態は非常に不便である。いまもこれを書いているけれど、頭の中はごちゃごちゃしていて、イータイピング上位1%以内という超素晴らしいタイピングスキルに任せて、ほぼ無意識に適当にキーボードをぱちぱちしているだけである。頭の中は依然としてぐるぐる。モノを考えられる状態ではない。
- 早寝早起き
- 運動
- 温泉
- 瞑想
- 人と話す
これくらいのことを適当にやって改善していこうと思う。少なくとも今の状態が続くと、本当に頭がおかしくなってしまう気がするので、なんとか機械的に体を動かして、まともな状態に持っていかなければいけない。
まさか自分がこうなるとは思わなかった。みなさんはどうか、無職になる前に運動習慣などを身に着けておくことを忘れないでほしい。この状態は、非常に生産的でなく、よろしくない。
コメント